![pixta_73934172_L_edited.jpg](https://static.wixstatic.com/media/813d4d_9064dbf96f2c49cabab621ce9a6e453d~mv2.jpg/v1/fill/w_776,h_355,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_avif,quality_auto/813d4d_9064dbf96f2c49cabab621ce9a6e453d~mv2.jpg)
先端技術選定・導入サービス
ISSUES
イシュー
開発現場・製造現場・建設現場のデジタル化(自動化・省人化)を進めたい
同じような技術を有する企業が多数いる中、自社の現場導入上最適なパートナーを見極めたい
有望そうな新技術が、本当に自社の現場で使えるか見極めたい
SERVICE MENU
サービスメニュー
先端技術導入支援
新技術導入による開発現場・製造現場・建設現場の課題解決・進化に向け、必要な技術の探索・特定、および技術開発パートナーの選定等、技術導入オプションの洗い出しと評価を通じて、お客様の現場導入に向けた活動を具体化・支援します。
PoC設計推進支援
新技術のPoCを、新技術導入プロセスの一環と位置づけ、お客様現場での導入に繋げるため必要な検証事項やKPI、検証のためのアクションプランの設計と実行を支援します。
APPROACH
アプローチ
先端技術導入支援
PoC設計推進支援
1
現場技術ニーズの発掘・整理
お客様の開発現場・製造現場・建設現場担当者、および経営層へのインタビューを通じて、貴社内の現場に対する課題意識や将来像、将来像実現のための技術ニーズを洗い出します。その他、競合他社のベンチマーク調査を通じて、キャッチアップすべき技術テーマを弊社からご提示することも可能です。
挙がった技術ニーズについて、実現の緊急度・実現時のインパクトを評価し、実際に導入検討を行う優先順位を設定します。
2~3週間
2
導入候補技術の発掘・選定
2~3週間
技術テーマに合致した技術を有するプレイヤを、海外の技術系スタートアップや学術研究機関等から洗い出します。この段階では公開情報を中心に各プレイヤの技術の仕様・性能・実績を調査の上、技術の成熟度やお客様の技術ニーズとの合致度を評価し、次の技術DDを実施すべき技術を選定します。
3
技術DDを通じた技術選定・導入オプションの精緻化
2~3週間
選定された技術につき、技術を有するプレイヤへのインタビューや実際のプロダクトの評価を中心に深堀調査の上、現場導入および課題解決・将来像実現に向けた要件の充足度や、導入・運用の難易度・リードタイム・コストを評価し、導入すべき技術を選定します。
また、選定された技術の導入オプションについても、既存製品の購入・リース、技術を有するプレイヤとの共同開発・提携買収等様々な形態から、お客様のご事情に最適なものを選定可能です。
1
PoCのゴールの整理
2~3週間
お客様との意見交換や、弊社の過去の技術導入支援・スタートアップとの提携支援の経験から、お客様の現場導入の是非判断上実現必要なPoCの成果とその期限、および今後の技術課題の特定のために必要な検証事項を洗い出し、整理します。
2
PoCのKPI・アクションアイテムの整理
2~3週間
PoCのゴールの達成度を測定するのに必要なKPIとその目標値・算出方法を分解し、算出に必要な指標を洗い出すことで、その指標を計測するために必要なアクションや、目標値達成のために克服必要な課題を明確化します。