自動車関連シンポジウムにおいてOSS/SBOM関連サービスを解説します
2022年9月12日より開催となる第15回先進自動車制御国際シンポジウム(The 15th International Symposium on Advanced Vehicle Control:AVEC'22)のオンラインセミナーに、NTTデータオートモビリジェンス研究所社様と共に参加します。
弊社は自動車業界におけるサイバーセキュリティ対策ニーズの高まりに伴いOSSの管理手法並びにSBOM導入とそれを通じた運用に関するサービスを提供しております。
しかし、国内におけるSBOM導入は未だ一部企業にしか進んでおらず、欧米諸国の取り組みに対して遅れをとっております。
そのような状況を鑑み、弊社では欧米諸国での先進事例を参考にしつつ、国内での啓蒙活動および普及活動に注力しております。
本シンポジウムにおいても当該活動の一環としてOSS管理、SBOM導入・運用の必要性をお伝えさせて頂く機会を頂戴しました。
![](https://static.wixstatic.com/media/813d4d_4f78a62a419743e29c5e9b793dbabb31~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_653,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/813d4d_4f78a62a419743e29c5e9b793dbabb31~mv2.jpg)
本シンポジウムの概要
国際シンポジウムの名称
和文:第15回先進自動車制御国際シンポジウム
英文:The 15th International Symposium on Advanced Vehicle Control
略称:AVEC '22
開催期間
2022年9月12日(月) ~ 2022年9月15日(木) (4日間)
開催形態
基調講演及び研究発表:オンライン(ZOOM)
各種イベント:メタバース空間(oVice)
共催/協力/協賛
共催:神奈川工科大学、公益社団法人自動車技術会
協力:近畿日本ツーリスト株式会社
協賛:一般社団法人日本機械学会、公益社団法人計測自動制御学会、The International Association for Vehicle System Dynamics (IAVSD)、国際自動制御連盟IFAC(International Federation of Automatic Control)、Technical Committee on Automotive Control (IFAC TC7.1)、chassis.tech plus, Automobiltechnische Zeitschrift (ATZ)
ご興味ある方はご参加・お問合せ下さい
本シンポジウムの中で、サイバーセキュリティ対策において今後のカギとなるトレーサビリティ管理との連動について、NTTデータオートモビリジェンス研究所様の製品・実績と連動した実用性についてもお伝えさせて頂いております。
経済産業省での実証をはじめ、NTTデータオートモビリジェンス研究所様とはOSS/SBOM関連の普及活動を共に進めさせて頂いております。
弊社は本シンポジウムでのセミナーのような啓蒙活動を通じて国内自動車業界のサイバーセキュリティ対策活動の底上げを図っていきたく思っております。
確実に対峙するサイバーセキュリティ対策についてご関心のある方は、本シンポジウムへのご参加、並びに弊社サービスに関するお問合せを頂戴できれば幸いです。
![](https://static.wixstatic.com/media/813d4d_849c88620b1345efaf59560c311c319b~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_240,al_c,q_80,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/813d4d_849c88620b1345efaf59560c311c319b~mv2.jpg)
Comments